シドニーでは毎週末様々な場所でマーケットが行われていますが、週末だけでなく平日にも開催されているマーケットもあります。今回は毎週火曜日に行われる超ローカルなマーケット「ROSE BAY FARMERS MARKET(ローズ・ベイ・ファーマーズ・マーケット)」をご紹介します。
*残念ながらRose Bay Farmers Marketはクローズしてしまいました;
シドニー東部ローズベイのファーマーズ・マーケット
シドニー東部郊外にあるROSE BAY(ローズ・ベイ)で新しくスタートしたオーガニックマーケット「ROSE BAY FARMERS MARKET」は、2016年5月7日にスタートした比較的新しいマーケット。毎週火曜日の8:00am〜2:00pmまで開催されています。

ROSE BAYはシドニーに移住した当時の仮住まいだったので馴染みがあるエリアですが、旅行者には少しローカル過ぎるエリアかもしれません。食にこだわる人が多い高級住宅街であるローズベイで行われているファーマーズマーケットは、道路に挟まれた公園内の小さなスペースで行われています。

有機農作物や地産地消にこだわり、パン、果物、野菜を始め、卵やチーズなどの乳製品など、厳選された25店舗が出店しています。
地域密着型ののどかなマーケット

マーケットが行われているPANNERONG RESERVE(パネロン・リザーブ)に入っていくと、ギターの生演奏で軽快なボサノバが聞こえてきました。

小規模だからなのか、平日だからなのか、心地よい音楽が流れるアットホームでのどかな雰囲気です。

オシャレでカワイイお花屋さんでは、若干お値段高めではありますが、ダブルやフリンジの変わったチューリップなどが置いてあります。

シドニーでも有数のブティック・ロースターで、自社でコーヒー豆をブレンド&ローストしているLITTLE MARIONETTE CAFEのストールもありました。VANがミュゼットのようにとっても小さくて、このVANでここまで来るのは大変そうですね。

発酵バターで有名なPEPE SAYA(ペペ・サヤ)のブースもあります。試食した感じでは比較的あっさりとした風味で美味しかったです。バターとしては高価なので、料理に使うよりもパンにつけて食べたいですね。

ここのGRASS FED GHEEも美味しいです。以前ご紹介したABOUT LIFEでも購入可能です。

ここが今回のお目当の1つだった卵屋さんは、いつもは30個$10らしいですが今日は$15に値上がりしていました。30個はさすがに多いので今日は断念しました。

こちらはオーガニック野菜の八百屋さん。お目当のゴーヤは残念ながらありませんでしたが、お鍋に使えそうな白菜と、おひたしに使えそうなほうれん草を購入。日本食に使えそうな野菜は思い立って食べたい時に見付からないので、見付けた時に買っておくのがミソです。
因みに購入した野菜をバッグに入れようとしたら、ほうれん草の葉っぱの間にカタツムリを発見。オーガニックだからかそうでないかは不明ですが、虫が苦手なので軽く悲鳴をあげてしまいました。
お楽しみはマーケットストールのランチ
マーケットのお楽しみと言えば色々なストールで売られているマーケット・フードです。今日のブランチはイスラエル料理の「BASTA」にしました。

シドニーでは比較的メジャーなイスラエル料理。スーパーでもフムス(ひよこ豆のディップ)が当たり前のように何種類も並んでいますし、野菜ベースのメニューも多いのでヘルシー志向の人に取り入れやすいです。

ピタロール($13.00)の中身は2種類あって、ファラフェル(野菜のコロッケのようなもの)とサビーフ(揚げ茄子とゆで卵)が選べます。私は今回「ファラフェル」をチョイス。

カリッと揚がったサクサクのファラフェルと、たっぷり塗られたフムス、多めに入れてもらったチリがピリッとアクセントになって、めちゃくちゃ美味しかったです!ファラフェルは油で揚げてありますが、野菜をたっぷり食べているせいか不思議とさっぱりしているのにボリュームがあります。

このカリフラワーを丸ごとローストしたROASTED CAULIFLOWER($6.00)も美味しそうで、かなり惹かれました。
ROSE BAY(ローズベイ)へのアクセス方法
ローズ・ベイはシドニーCBDから車で約20分、バスの場合はTOWN HALLから324、325のWATSONS BAY行きで約30分です。

バス停を降りたNEW SOUTH HEAD ROADと直行するNEW CASTLE STREETを南下すると、その先にマーケットが行われているPANNERONG RESERVE(パネロン・リザーブ)という公園が見えます。公園の周りは路駐OKなので、車で来ても良いかもしれません。

ローカルな穴場ビーチ「ローズベイ」

またココから歩いて1〜2分のところにあるROSE BAY BEACH(ローズベイ・ビーチ)もオススメ。このビーチはドッグフレンドリーなことから、夏場は犬を連れた大勢の人で賑わいます。遠浅で波も高くないですし、ボードやカヤックなどのレンタルもあるのでSUP(スタンド・アップ・パドル)も楽しめます。


遠浅のビーチの向こうにはシティのスカイラインが広がっています。シティに沈む夕日がとってもキレイなんですよ。


因みにサーキュラーキーからフェリー(F7)で来ることも可能です。ROSE BAYのフェリーターミナルの隣には有名レストランCATALINAや、英国Catherine王妃の妹Pippaさんが先日新婚旅行でシドニーに訪れた際に乗ったSEA PLANE乗り場もあります。

フェリーからの眺めも最高なので、バスで来て、帰りはフェリーという方法もアリかもしれませんね。
ROSE BAY FARMERS MARKET
Corner Newcastle St and Wilberforce Ave, Rose Bay, NSW 2029
OPENING HOURS:8:00am – 2:00pm Every Tuesday