シドニーのインナーウェストに位置するニュータウン(Newtown)は、カフェやバー、レストランが点在し、小劇場やヴィンテージショップ、古本屋、家具屋などのユニークなお店が軒を連ねる、シドニーのサブカルの街です。
そんな魅力あふれるシドニーのボヘミアンタウンでは、ショッピングやグルメ、アートが存分に楽しめます。
シドニーのサブカルな街「ニュータウン」

シドニーCBDの南西、電車でわずか10分の場所にあるニュータウン(Newtown)には、バーやレストラン、カフェをはじめ、小劇場やライブハウス、ヴィンテージショップや古本屋さんが軒を連ねています。ヴィンテージ家具のショップも多いので、自宅のインテリア調達にも度々訪れるエリアです。

こぎれいで洗練された雰囲気というよりは、小さな店舗が集まる雑多な雰囲気と、ストリートアートが描かれたヒップな街並みなどから、アーティストやミュージシャン、学生にも人気の街です。どこか東京の下北沢のような雰囲気も漂う、「シドニーのサブカルの街」ですね。
今回はそんなニュータウンの散策に欠かせない、私の一押しスポットを少しご紹介します。
ブラックスター・ペイストリー:オーストラリアで一番映えるケーキ

「ブラックスター・ペイストリー(Black Star Pastry)」は、恐らくオーストラリアで知らない人はいないのでは?というくらい人気のケーキ屋さん。本店はこのニュータウン店で、シドニーだけで5店舗、メルボルンにも3店舗あります。

お店の定番商品かつ一番人気は、こちらの真っ赤なスイカのケーキ「Strawberry Watermelon Cake」。米紙「NY Times」でも「世界一インスタ映えするケーキ」と称されるほど、一度見たら忘れられないインパクトがあります。スイカのフレッシュさといちごの酸味、クリームのまろやかさのバランスが完璧で、味も文句なく美味しいです。

メープルストア:人気セレクトショップでお買い物

スリフト系からヴィンテージショップまで、様々なタイプの古着屋さんが点在するニュータウン。膨大な商品の中から掘り出し物を見つけたい人にはいいけれど、そこまで古着に興味がないという私のような人には、セレクトショップの「メープルストア(Maple Store)」がおすすめ。

メープルストアはニュータウンの目抜き通り「キングストリート(King St)」沿いにあるセレクトショップ。ストリート系カジュアルのセレクションで、質のいい定番ブランドから人気のアウトドアメーカー、新進気鋭のオーストラリアン・ブランドも扱っています。さまざまなブランドの商品を、一度にチェックできるのもいいですね。

ヤングヘンリーズ:知名度No.1のシドニー発祥クラフトビール

盛り上がるクラフトビール業界の中でも、シドニーで知名度No.1のブルワリーと言えば「ヤングヘンリーズ(Young Henry’s)」でしょう。近郊のマリックビルを含めて、ニュータウン界隈にはかなりの数のブルワリーが軒を連ねていますが、その中でも抜群の知名度だと言えます。


街の酒屋さんであまりお目にかかれないクラフトビールが多い中、ヤングヘンリーズは割とどのお店にも置いてある定番商品です。だったらわざわざ来なくても‥‥と思いつつも、ブルワリーにしか置いていないオリジナル商品が味わえるし、それを活気のあるテイスティングルームで楽しめるのは、ブルワリーならではです。

ジジ・ピッツェリア:大人気のヴィーガンピザ屋さん

オーガニックやグルテンフリーのレストランが多いニュータウンの中で、特にヴィーガン勢にも、そうでない人にも絶大な支持を得ているのが、ヴィーガンピザの専門店「ジジ・ピッツェリア(Gigi Pizzeria)」。グルメサイトに度々登場する有名店は、予約不可のためいつも行列ができています。

12種類のピザの他、包みピザのカルツォーネなどのメニューも。もっちり食感の薄皮ピザ生地や、濃厚なヴィーガンチーズはかなり美味。ヴィーガンということを抜きにしても、絶対に訪れて欲しい名店です。ヴィーガンのデザートも美味しいですよ。個人的にはグルテンフリーのオプションがあればもっと嬉しいかな。

世界チャンピオンに輝いたジェラート「カウ & ザ・ムーン」

イタリア系移民が多いせいか、Messina(メッシーナ)やRivaReno(リバリーノ)、Anita(アニータ)などの有名チェーン店をはじめ、シドニーの街中にはジェラート屋さんがたくさんあります。さまざまなジェラート屋さんが軒を連ねる激戦区ニュータウンで、必ず訪れたいのが「カウ&ザ・ムーン(Cow & The Moon)」です。

カウ&ザ・ムーンはイタリアのジェラート世界大会で、グランプリに輝いたこともある実力店。ジェラートの本場イタリアで、南半球のオーストラリアが優勝するってすごいですよね?グランプリを獲ったマンドルラ・アフォガートは、私が今まで食べらジェラートの中でも一番の美味しさでした。是非試して欲しい一品です。

因みにシドニーのカフェの閉店は早く、ほとんどの店が3時頃には閉店してしまうけれど、ジェラート屋さんは結構遅くまで開いている休憩に重宝します。夕食後や、飲みの後の締めのデザートにもぴったりです。

シドニーの中心から少し離れただけで、多様なカルチャーや食、エンタメが楽しめる街「ニュータウン」。まだまだ個性的でユニークなお店はたくさんあるので、ぜひそんな魅力に溢れた街を散策してみてましょう。