日本でお月見として知られる「MID-AUTUMN FESTIVAL(中秋節)」は、中国を始め東アジアでも重要な節句の1つ。シドニーのリトル・サイゴンと呼ばれる、西部にあるベトナム人街・CABRAMATTA(カブラマッタ)では、毎年中秋節をお祝いするイベント「MOON FESTIVAL(ムーン・フェスティバル)」が行われています。
MOON FESTIVAL(ムーン・フェスティバル)とは?

十五夜の月と豊作に感謝するという「MID-AUTUMN FESTIVAL(中秋節)」は東アジアでは春節や端午節と並ぶ重要な節句で、中国や台湾、香港では祝日にもなっている程だそう。

日本で「お月見」と言うと「ススキと団子で月を愛でる」という何となく厳かなイメージがありますが、季節が真逆のオーストラリアでは春の訪れに期待して、これからの収穫を願う賑やかなお祭りというイメージです。

シドニー西部にある「CABRAMATTA(カブラマッタ)」では、毎年中秋節のイベント「MOON FESTIVAL(ムーン・フェスティバル)」が大々的に開催されています。2018年は中秋節9/24(月)の前日、9/23(日)に行われました。

カブラマッタはシティのCENTRAL(セントラル)駅からT2、またはT3の電車で約50分。駅に着くとホームや改札は人で溢れかえっていて、係員の人が交通規制をしているほどでした。ちょっとづつしか前に進めないような状態で駅の外に出ると、駅の出口からイベントが始まっていました。
シドニーのベトナム人街「CABRAMATTA(カブラマッタ)」

様々なバックグラウンドを持つ人々が住む多国籍な街・シドニーでは、特定の民族の人達が多く住むエリアがあります。今回イベントが行われていたカブラマッタはベトナム人街として超有名で、私は今回初めて訪問です。

普段から日本食などを購入しにチャイナタウンのあるHAY MARKETに行くので、「何となくそんなもんだろうな」と想像していましたが・・・想像以上にアジアンな雰囲気にビックリしました。


道行く人もそうですが、並んでいるお店も漢字表記のものが多く、まるでアジアのどこかに旅行に来たような感覚になります。

多国籍なアジアン屋台がいっぱい

旦那さんのお友達が出店しているというので訪れたのですが、単純にベトナム人街のベトナム系のお祭りだと思っていたら大間違いでした。中秋節ということで中国を始め、日本、台湾、韓国、タイ、マレーシア、カンボジアなど様々な国の食べ物の屋台がありました。

チャイナタウンのナイトマーケットでも出店している日本のタコ焼き屋さん「COLO TAKO」も出店していて、相変わらず凄い行列でした。屋台の食べ物は焼売や餃子、焼きそばやアイスなど、どれもとっても美味しそうでした。でもやっぱりグルテンのものが多いので、私は食べられず残念;

せっかくCABRAMATTAに来たのでベトナム系のフードを食べよう、ということでベトナム風のSKEWER(串焼き)でスタートです。

BEEF MEATBOWL SKEWER($3.00)/ GRILLED CHICKEN SKEWER($3.00)
因みに屋台は全て現金のみの扱い。普段訪れるファーマーズ・マーケットでも大抵カードOKなので現金を使うことはありませんが、財布に入っていたなけなしの現金でギリギリ払うことができました。やっぱり近くのATMは長蛇の列です。

ORIGINAL BEEF PHO($11.50)
ベトナム街ということで、メインは(グルテン・フリーの味方)PHOを食べることに。こちらはPHOはBEEF全部入りで、牛肉の薄切りだけではなく牛スジもたくさん入っていてコラーゲンたっぷり。次の日はお肌ぷるぷるになりそうです。

COCONUT JELLY($6.00)
締めのデザートはお友達のお店で購入したココナッツ・ゼリー。くり抜いたココナッツの実の中にジュースと果肉をゼリーで固めたシンプルなものですが、作り込んでいない素朴な甘さがとっても美味しい。食後にピッタリのさっぱりで爽やかな食感です。
子供用のアトラクションも盛りだくさん
子供用のアトラクションがとても多かったんですが、それぞれツッコミどころ満載、シュール過ぎて違う意味で面白いです。

絶対にすくえる「アヒルすくい」とか‥‥

プールが狭すぎてボート同士ぶつかりまくって全然動けない乗り物とか‥‥

回転半径は小さ過ぎて目が回りそうなバイクなどなど。

ただ子供達は純粋に楽しんでいてそれが可愛かった♡
ディープなアジアンを体験できる面白い街

イベント自体は8:00pmまでやっていましたが、人混みに疲れたのと、帰りの電車の混雑を考えると早めに退散することにしました。

シドニーではシティを歩いているだけでも多文化な街だなと感じることが多いですが、更にオーストラリアの多様性を感じた1日でした。次回はゆっくりベトナム料理を食べたり食材を探しに来てみたいし、今度は他の○○人街と呼ばれるエリアにも遊びに行ってみたくなりました。
MOON FESTIVAL 2018
2018/9/23 (SUN)
9:00am – 8:00pm