サーキュラーキーのMUSEUM OF CONTEMPORARY ART(オーストラリア現代美術館)でビジュアル・アート展 | CBD

シドニー湾の目の前にあるMUSEUM OF CONTEMPORARY ART(ミュージアム・オブ・コンテンポラリー・アート / オーストラリア現代美術館)は、ハーバーサイドにある美術館。ポップでカラフルな広告が可愛らしかったので、ビジュアルアーティストPIPILOTTI RIST(ピピロッティ・リスト)の展覧会「SIP MY OCEAN」に訪れました。

CONTENTS

シドニーにあるモダンアートの美術館「MUSEUM OF CONTEMPORARY ART(オーストラリア現代美術館)」

MUSEUM OF CONTEMPORARY ART(通称MCA)はサーキュラー・キーにある現代アート専門の美術館。ロックスやオペラハウス、ハーバー・ブリッジなど主要観光スポットからも近い、ハーバー・サイドの絶好のロケーションにあります。

元々は1950年代に建設された海軍の施設だった建物が現代美術館として1991年にオープンし、更に約20年後の2012年、こちらのモダンな新館が増築されました。新館と旧館は中で繋がっていて、エントランスやカフェなどは新館の方に、展示スペースの多くは旧館の方に位置しています。

オーストラリアの公営美術館は入場が無料な所が多く、ここMCAも常設展は無料で鑑賞することができます。フラッシュ無しであれば写真撮影もOKだったりするので、皆写真を撮りまくっていてSNSにシェアしていて、かなり身近にアートに触れている印象です。

ビジュアル・アーティスト「PIPILOTTI RIST(ピピロッティ・リスト)」

今回特別展に訪れたPIPILOTTI RIST(ピピロッティ・リスト)は映像や光、音楽を融合させたインスタレーションやプロジェクションマッピングの作品を発表しているビジュアル・アーティストです。

彼女の作品はビビッドな色使いが特徴で、壁一面に忙しなく動くカラフルな映像はまるで万華鏡のよう。皆、寝転がって映像に見入っています。

ベッドが至る所に並んだ部屋の天井は葉っぱ型にくり抜かれ、水中の映像が投影され室内には水音と音楽が流れています。室内が暗く重苦しい雰囲気なので、まるで自分が水の底に沈んでいるような重力も感じているようです。

プロジェクション・マッピングによってクルクル表情を変えるこちらは、よく見ると大小様々なパンツが掛かっている「パンツのシャンデリア」。懐かしのグンゼのブリーフのようなパンツ達が、シュール過ぎて笑えます。

真っ白なテーブルクロスやナプキン、お皿もプロジェクション・マッピングによってくるくると色や模様が変わります。コレがあればもうカラフルな食器はもう要らないかも?

床に小さな穴が空いていて、その穴を除くと女性(アーティスト本人らしい)が「助けてー!」と叫んでいました。これもかなりシュールですね。

サーキュラーキー側の窓に赤と青のフィルムが貼ってあるインスタレーション。いつも見ている風景も色が変わるだけで、映画に出てくるようなディストピアのように見えてくるから不思議です。

行く前はもっとカラフルでポップなだけの作品なのかなと思っていたのですが、彼女の映像作品は少し官能的で、ある意味生々しいというか、何か性・生的なものを感じました。また、キレイなものの後にはそれを壊すような少々グロテスクな描写があったりして、少しブラックな部分も感じます。

映像を見たり音楽を聞いたりするだけでなく、空間に入って触ったり座ったり寝転がったりすることで実際に体感して、五感全てに働きかけるような展示は、見ていて飽きないので結構楽しめます。子供達もベッドではしゃいだり、映像を追いかけていたりしていて、何の気負いも無しに気軽にアートを楽しんでいたようです。

エントランス無料の常設展示

PIPILOTTI RISTの特別展示の後は、常設展の「MCA COLLECTION」を鑑賞。こちらは期間関係なくいつでも無料で楽しむことが出来ます。

とても大きな現代アボリジニ・アートもありました。

壁一面を使ったダイナミックな展示が多かった気がします。美術館には珍しく、窓も多く開放的な雰囲気なので、大きなアートがとても映えますね。

私が気に入ったのはこちらの1Fで開催されていた「HILARIE MAIS」というアーティストの展示。

木製のグリッドを何層にも重ねて色づけしたものですが、全体的なトーンや色合い、レイヤーがバリエーションに富んでいるので、見る位置によって見え方が変わって面白かったです。まるでテキスタイルのようでとても素敵でした。

美術鑑賞の後は屋上のカフェへ

4FにあるMCAカフェは以前もご紹介した通り本当にオススメ。この日もMCAカフェに訪れましたが、時間が遅くて既にクローズしていました。残念。

本館の1Fにもカフェがあり、PIPILOTTI展が開催されている間は「COLOUR FIELD」というポップアップ・バーが開設されているみたいです。

因みに今回はROCKSのLE RENAISSANCE PATISSERIEに行ってケーキとコーヒーを頂きました。

PIPILOTTI RIST展は2018年2月18日まで開催しているみたいですが、常設展は作品数も多くないので時間を取らずに鑑賞することができます。サーキュラー・キーやロックスにお越しの際は是非、MCAに訪れてみてはいかがでしょうか。

*MCA(シドニー現代美術館)についてはtripnoteにシドニー美術館特集として掲載しているので、是非チェックして見てください。

MUSEUM OF CONTEMPORARY ART AUSTRALIA

140 George Street, The Rocks 2000 NSW
OPENING HOURS:
MON – SUN:10:00am – 5:00pm (WED -9:00pm)

PLEASE SHARE THIS POST ♡

コメントする

3 × two =

CONTENTS