パリ有数の観光地「エッフェル塔」があるCHANTE DE MARSから徒歩数分。パリ在住の友人オススメのビストロ「 LA FONTAINE DE MARS(ラ・フォンテーヌ・ド・マルス)」で、フランスの伝統ビストロメニューを楽しみました。
LA FONTAINE DE MARS(ラ・フォンテーヌ・ド・マルス)

エッフェル塔があるCHANTE DE MARS(シャン・ド・マルス公園)の程近く。パリ7区のレストラン街SAINT-DOMINIQUE(サン・ドミニク)通りにある「LA FONTAINE DE MARS(ラ・フォンテーヌ・ド・マルス)」は、古き良きパリを感じるクラシックなビストロです。今回は数年ぶりに会うパリ在住の友人とランチに訪れました。

赤と白のストライプが可愛いオーニングが目印で、店名の通りお店の脇には小さなFONTAINE(噴水)があります(何と200年以上前のものだそう)。夏場でも比較的乾燥しているパリでは、日陰のテラス席も気持ち良さそうです。
地元民に愛されるアットホームな老舗ビストロ

1908年創業の老舗で、2009年にオマバ元アメリカ大統領がパリ訪問の際にプライベートで訪れた名店です。小さなビストロということもあって格式張った感じはなく、どこかアットホームで陽気な雰囲気が漂います。

スタッフの方も笑顔でとてもフレンドリー、友人ご夫妻とも楽しそうに世間話していました。お客さんも地元の常連客風の方が多く、この日はあまり観光客らしき人達は見掛けませんでした。

店内は外のオーニングとお揃いの赤と薄いピンク色の市松模様のテーブルクロスや、レトロなタイル、エッチング加工されたガラス窓などなど、パリらしさ満載でシャンソンでも流れてきそうな雰囲気です。
美味しい伝統的なビストロメニュー
料理はフランスの伝統的なビストロメニューが楽しめ、某有名シェフもパリに旅行する際に必ず訪れるという程その味は折り紙付きです。伝統的なラインナップは守りつつ、季節ごとに新しいメニューも提供しています。

今回は黒板に書かれたメニューを中心に、オススメを伺いながら気になるものをピックアップしました。因みにアレルギーがある私でも問題ないよう、店員さんが細かくアドバイスをしてくれます。

TOMATE A L’ANCIENNE BURRATA CREMEUSE €15.00
まるで真っ白いお餅のようなBURRATA(ブッラータ・チーズ)は、モッツァレラチーズのような見た目ですが、外側を割るとたっぷり濃厚なミルクとチーズが溢れ出します。リッチでクリーミーな味わいは、バジル風味のトマトと相性バッチリです。

GASPACHO DE CREVETTES BIO TARTARE DE LÉGUMES €16.00
シュリンプとオーガニック野菜のタルタルがのったガスパチョは、日差しの強い夏にぴったりのフレッシュな美味しさ。スペインに行ってからガスパチョにはまってしまいました。

TARTARE DE BOEUF D’AUBRAC €24.00
フランスでも美味しいと有名なAUBRAC(オーブラック牛)のタルタルも、フレンチ・ビストロの定番料理。全く臭みのないフレッシュなお肉に練り込まれたスパイスの風味と、ほんのりと肉本来の甘みも感じます。ネギトロのようなモッチリとした食感で、濃厚なお味ですが決して重くない爽やかさもあり、赤ワインとバゲットが進む味わいです。

CABILLAUD RÔTI ET FRICASSÉE DE LÉGUMES €32.00
濃厚な白い野菜の生クリーム煮の上に、外側をカリッとローストしたCABILLAUD(マダラ)がのった一品。一緒に煮込んでしまうと全てが濃厚になってしまうクリーム煮ですが、別々にすることによってタラの香ばしさとあっさりとした軽さが楽しめます。

COQ AU VIN €23.00
本日の日替わりメニューはブルゴーニュ地方の伝統料理である鶏肉の赤ワイン煮込み「COQ AU VIN(コック・オー・ヴァン)」。マッシュルームや玉ねぎと一緒にトロトロになるまで煮込まれた鶏肉を、フェットチーネと一緒にいただきます。コクのあるソースはパンにも合いそうです。

デザートを食べる余裕は全然ありませんでしたが、「美味しいから食べてみて!」というソルベを一口いただいてランチ終了です。

美食の街であるパリには美味しいレストランがたくさんありますが、次回もまた訪れたいお店です。一緒に訪れたHさんご夫妻は、既に次回の予約をしていました。因みにこちらのお店は日曜日も営業している数少ない(美味しくて間違いない)お店だそう。素敵なレストランに連れて行ってくれたHさんに感謝です!
129 Rue Saint-Dominique, 75007 Paris, France
TEL:+33-1-47-05-46-44
OPENING HOURS:
MON – SUN :12:00pm – 3:00pm / 7:30pm – 11:00pm