リスボンを見渡す眺望と癒しの公園「エドゥアルド7世公園」

リスボンを見渡す絶景と癒しの公園「エドゥアルド7世公園」

リスボンの街が一望できる高台に位置する「エドゥアルド7世公園(Parque Eduardo VII)」。「魔女の宅急便」のような街並みとは一味違う都会的なリスボンの景観や、爽快感あふれる広大な芝生の斜面、癒しのカフェなど、公園の魅力をたっぷりご紹介します。

CONTENTS

リスボン市街が一望できるエドゥアルド7世公園

リスボンを見渡す絶景と癒しの公園「エドゥアルド7世公園」
ポンバル侯爵広場の向こうに広がるエドゥアルド7世公園

エドゥアルド7世公園(Parque Eduardo VII)」は、リスボン市街の北部に位置する高台の公園で、リベルダーデ大通り(Avenida da Liberdade)の頂上にあります。どのガイドブックにも必ず掲載されている、有名な観光スポットの一つです。

リスボンを見渡す絶景と癒しの公園「エドゥアルド7世公園」

この広大で整然としすぎる佇まいにどこか共産主義的な匂いを感じて、訪れる前は全く魅力を感じていませんでした(実際、リスボンには社会主義の影響が残る建物や場所が多いのです)。

リスボンを見渡す絶景と癒しの公園「エドゥアルド7世公園」

でも実際に訪れてみると、想像以上に素敵な場所でびっくり。高台から風景は素晴らしく、とてつもない爽快感も味わえます。人気スポットとして紹介されているのも納得ですね。

リスボンを見渡す絶景と癒しの公園「エドゥアルド7世公園」

当初は人工的すぎて苦手に感じた広大な芝生の斜面と、幾何学模様に規則正しく刈り込まれた迷路のような植栽も、上から見下ろすと美しく見えるから不思議です。

名前の由来とちょっとした疑問

リスボンを見渡す絶景と癒しの公園「エドゥアルド7世公園」

この公園はもともと「リベルダーデ(自由)公園」という名前だったものが、1902年にイギリスのエドワード7世のリスボン訪問を記念して「エドゥアルド7世公園」へと改名されたそう。

リスボンを見渡す絶景と癒しの公園「エドゥアルド7世公園」

リベルダーデ大通りに面していることを考えると、元の名前のままで良かったのでは?と思わなくもありません。ちなみに「エドゥアルド」は「エドワード」のポルトガル語表記です。

公園周辺のおすすめスポット3選

ここからはエドゥアルド7世公園を訪れたらぜひ立ち寄りたい、個人的におすすめの周辺スポットをご紹介します。

圧巻の絶景「エドゥアルド7世公園展望台(Miradouro do Parque Eduardo VII)」

リスボンを見渡す絶景と癒しの公園「エドゥアルド7世公園」

まず訪れたいのが、公園の頂上にある「エドゥアルド7世公園展望台(Miradouro do Parque Eduardo VII)」。ポンバル侯爵広場(Marquês de Pombal)を起点に、真っ直ぐに伸びるリベルダーデ大通りを通してテージョ川まで、リスボンの中心街をゆったりを見下ろすことができます。

リスボンを見渡す絶景と癒しの公園「エドゥアルド7世公園」

リスボン特有のオレンジ屋根はあまり見えないので、サン・ジョルジェ城や他のミラドウロ(展望台)のような、「リスボンらしい」「魔女の宅急便」感はあまり味わえません。その代わり、リスボンの都会的な側面を感じられるので、他とはまた違った魅力があります。

Please share this post ♡

コメントする

3 × one =

CONTENTS