-
隈研吾のオーストラリア初プロジェクトのダーリング・スクエア図書館(DARLING SQUARE LIBRARY)
シドニーで次々とオープンしている図書館の中でも、日本人建築家・隈研吾氏の設計が話題を呼んでいる「ダーリングスクエア図書館(Darling Square Library)。絶賛開発... -
シドニーで北欧バイキング料理 MJØLNER(ミョルナ)| REDFERN
様々な国の料理が楽しめる多国籍の街シドニーですが、そんなシドニーでもかなり珍しい北欧ヴァイキング文化にインスパイアされたという斬新なレストラン&バー「MJØLNER... -
ボタニックガーデン脇のレストラン&カフェ TERRACE ON THE DOMAIN(テラス・オン・ザ・ドメイン)| CBD
シドニーにある「ロイヤル・ボタニック・ガーデン」の南側に広がる巨大な公園「THE DOMAIN(ドメイン)」は、シティ脇にある都会のオアシス的な存在。昨年オープンした... -
シドニー近郊のお肉屋さん THE AUSTRALIAN MEAT EMPORIUM(オーストラリアン・ミート・エンポリアム)| ALEXANDRIA
オーストラリアで「BBQ(バーベキュー)」と言えば、ビーチや公園、ホームパーティで頻繁に行われる国民的行事の1つ。今回は友人宅で行うBBQのために、ALEXANDRIAにある... -
オーストラリア発の高級チョコレート「ココ・ブラック(KOKO BLACK)」
オーストラリア土産の定番といえば「Tim Tam(ティム・タム)」が有名だけど、「一番美味しいチョコレートは?」と聞かれたら、私は迷わず「KOKO BLACK(ココ・ブラック... -
メルボルンで美味しい餃子 SHANDONG MAMA MINI(シャンドン・ママ・ミニ)| MELBOURNE
メルボルンで「美味しい餃子をたべるなら」とオススメされた「SHANDONG MAMA MINI(シャンドン・ママ・ミニ)」。カフェ通りとしても超有名なDEGRAVES STREET(デグレイ... -
メルボルンの美しすぎる図書館:ビクトリア州立図書館(STATE LIBRARY OF VICTORIA)の魅力
建築好きの私がメルボルンで絶対に訪れたかった「ビクトリア州立図書館(State Library of Victoria)」。世界で最も美しい図書館の一つとされるその圧倒的な美しさは、... -
メルボルンの卵料理が美味しいカフェ HARDWARE SOCIÉTÉ(ハーフドウェア・ソシエテ) | MELBOURNE
オーストラリア有数のバリスタが集まるカフェの街「メルボルン」。美味しいカフェがひしめく中、2日目に訪れたのは義妹や友人にオススメされたブランチが美味しいと言う... -
メルボルンのフィリップ島でペンギンパレード(PENGUIN PARADE) | MELBOURNE
メルボルン近郊にあるフィリップ島でのペンギンパレードは、絶景と癒しと感動が味わえる、人気日帰りアトラクション。メルボルンCBDから車で約2時間。必死によちよち歩... -
メルボルンでパスタが美味しいイタリアン IL SOLITO POSTO(イル・ソリート・ポスト)| MELBOURNE
「メルボルンに訪れたらここのパスタ!」と勧められ訪れたのが、半地下にあるイタリアン「IL SOLITO POSTO(イル・ソリート・ポスト)」。メルボルンCBDのオフィス街に... -
メルボルン発のナチュラルフレグランスブランド ESSENSORIE(エッセンソリー)| MELBOURNE
メルボルンのブロック・アーケード内に位置する「ESSENSORIE(エッセンソリー)」は、メルボルン発祥の自然派フレグランスブランド。可愛らしいパッケージとナチュラル... -
メルボルンの人気カフェ HIGHER GROUND(ハイヤー・グラウンド)| MELBOURNE
独自のコーヒー文化が根付いているオーストラリアで、カフェ文化の本場と言われている「MELBOURNE(メルボルン)」。魅力的なカフェが林立するメルボルンで、まず最初に...