ボンダイビーチのヘルシーなマーケット BONDI FARMERS MARKET(ボンダイ・ファーマーズ・マーケット)| BONDI BEACH

毎週末シドニー各地で行われているマーケットの中でも、ビーチサイドで行われている「BONDI FARMERS MARKET(ボンダイ・ファーマーズ・マーケット)」は、最高のロケーションの中でヘルシーでフレッシュな生鮮食品が手に入るオススメのマーケットです。

CONTENTS

BONDI FARMERS MARKET(ボンダイ・ファーマーズ・マーケット)

「BONDI FARMERS MARKET」は毎週土曜日にボンダイ・ビーチの北側にあるBONDI BEACH PUBLIC SCHOOLの校庭で行われているファーマーズ・マーケットです。

場所は先日CITY2SURFでも走ったメインストリートのCAMPBELL PARADE沿いにあります。こんな海の前のロケーションが良い小学校に通えるなんて、ちょっと羨ましいです。

シドニー近郊から集まった選り抜きの生産者達が集まり、フレッシュな野菜や果物、美味しそうなパンやスイーツなどを販売しています。観光客も少なく、規模としては小ぢんまりしているので、ローカル間漂うほのぼのとしたマーケットです。

因みに同じ敷地内で日曜日に開催している「BONDI MARKET(ボンダイ・マーケット)」は、生鮮食品ではなく、ハンドメイドの洋服や、クラフト系の小物、オーガニック化粧品やアロマグッズなどに特化したマーケットです。因みにここで購入できるアロマキャンドルは私もお気に入りでずっと愛用しています。

フレッシュでオーガニックな生鮮食品

今回は東京から来た友人と一緒にボンダイ散策がてらの訪問です。何も購入しなかったとしても、日本ではあまり見られない食べ物や珍しいアイテムを見ているだけで結構楽しめます。

フレッシュなオーガニック野菜やフルーツが並ぶお店は、新鮮さだけでなくカラフルなグラデーションが美しいです。

デザートに美味しそうなプラムをゲット。マーケットではスーパーではなかなか見られない種類の野菜が並んでいるので、気を付けないとついつい買い過ぎてしまいます。

グルテンフリーな手作りパンやスイーツ

イーストを使わずベーキングパウダーで膨らます、アイルランドの伝統的なパン、SODA BREAD(ソーダブレッド)。外側はカリカリ香ばしく、中はしっとりとした重量感がありかなり食べ応えがあります。ドライフルーツ入りのグルテンフリーのパンがとても美味しかったです。

デザートはこちらのモチモチした「DAIFUKU(大福)」はいかがでしょう?ベーシックな栗(CHESTNUTS)から、「ストロベリー&チョコレート」や「ゴマ&ピーナッツ&クランベリー」なんていう変わり種もあってどれも美味しそうです。

エコや環境に配慮した商品など

オーガニックコットン、蜜蝋、天然樹脂、ホホバオイルを使用して作られたビーズワックス・ラップは、何度でも繰り返し使える天然素材のラップです。オーストラリアのマーケットではよく売られているものなので、お土産にするのもいいですね。

ボンダイの眩しい太陽の光をたくさん浴びて、カクタス(多肉植物)の緑がキラキラ光っています。

香ばしい香りを漂わせていたこちらのフード・ストールでは、コーンフリッターを焼いていました。コーンフリッターはトウモロコシのかき揚げのようなもので、カフェでもよく見かけるオーストラリアでは比較的定番の朝食メニューです。

マーケットを散策した後は芝生に寝転がって、気になったストールで購入したフードを楽しむのがシドニー流のマーケットの楽しみ方。青空の元、バンドの生演奏が聞こえる中のんびりした時間が流れる‥‥というローカルならではの週末の過ごし方ができますよ。

BONDI FARMERS MARKET

Bondi Beach Public School, Campbell Parade, Bondi Beach NSW 2026
TEL:02-9315-7011
OPENING HOURS:SAT 9:00am – 5:00pm

PLEASE SHARE THIS POST ♡

コメントする

2 × one =

CONTENTS