シドニーのオシャレ図書館③ GREEN SQUARE LIBRARY(グリーンスクエア図書館) | ZETLAND

シドニー・シティのセントラル駅から1駅。現在再開発中のグリーンスクエアに新しくできた図書館「GREEN SQUARE LIBRARY」は、ガラスのピラミッドとボックスが広場から飛び出した独創的なデザインのフォトジェニックな図書館です。

CONTENTS

フォトジェニックなGREEN SQUARE LIBRARY(グリーン・スクエア図書館)

GREEN SQUARE LIBRARYは2018年にオープンしたばかりの図書館。図書館があるGREEN SQUAREはセントラル駅からシドニー空港へ向かうエアポートリンク(T8)に乗って1駅目で、シティからのアクセスも抜群です。

ZETLANDというエリアにありますが、近くにはインテリアショップやアパレルのアウトレット、カフェなどがある倉庫街のALEXANDRIAがあります。現在大規模開発中で図書館の周辺も絶賛工事中。駅から図書館に向かうまでは工事現場の間を縫って回り道しながら向かいます。

彫刻のようなガラスのピラミッドとタワー

図書館の本体はほぼ地中に埋まっているという独創的なデザインで、地上に出ているのはガラスのピラミッド、6階建てのガラスのタワーのみです。オーストラリアの設計事務所STEWART ARCHITECTUREのSTEWART HOLLENSTEINがデザインしています。

こちらの象徴的なガラスのピラミッドがエントランスです。入口脇にはカフェも併設されていて、周囲に視界を遮るものがないので居心地も良さそう。

エントランスを入って階段を下って行くとまず目に入るのが、中央にある円形の庭園です。

地下にある図書館で天井は低めですが、4万冊の蔵書を持つ3000㎡の閲覧室には丸いトップライトが40個以上も点在しているので、室内全体に自然光が入り明るい空間が広がっています。

円形庭園は自然光を取り込む装置としてもそうですが、照明やコミュニティ・スペース、ソファなど丸型のモチーフの物が多く使われていて、図書館全体のデザイン的なアクセントになっています。

SNSで人気のカラフルなアートやインスタレーション

閲覧室の奥にはCLAIRE HEALYとSEAN CORDEIROによる、天井から吊るされた飛行機のインスタレーション「CLOUD NATION」があります。その奥には地上に上がれるデッキの屋外階段もあり、そこで読書をしたり休憩したりもできます。まさにSTAIRWAY TO HEAVENな雰囲気です。

独立したガラスのタワーの部分は6階建てになっていて、2階部分は読書室に始まり、クワイエットルーム、コンピューター・ラボ、グランドピアノのある音楽室、コミュニティ・スペースがあります。

この図書館の目玉の一つが2Fにあるこちらの読書室。カラフルな本が飾られている本棚のインスタレーションは、フォトジェニックな場所としてインスタでもよく見かける人気スポットです。

子供向けのサービスにも重点を置いていて、イベントやワークショップが行われています。この日もこちらの円形スペースで絵本の読み聞かせが行われていて、たくさんのベビーカーを押したママさん達が盛り上がっていました。

奥にある本棚に埋まったカラフルな子供用のソファベンチもかわいいです。

THE ARCHITECTURAL REVIEWのLIBRARY AWARD 2018を受賞するなど、オーストラリアだけでなく世界中で様々な賞も受賞しています。

「市民の憩いの場である広場に影を落とさない」というコンセプトから、地下に埋まった個性的な図書館を計画したそう。日が暮れてくるにつれ、ガラスの箱に夕日が反射して、まるで地中から突き出た光の彫刻のように見えます。

地下に埋まった図書館ですが決して薄暗い閉ざされた雰囲気はなく、中にいると逆に外を感じる、外に開いた空間だという印象を受けます。

子供から老人まで、様々な人が入れ替わり行き来するので、集中力が必要な作業には向かないかもしれません。ただ図書館が本の入れ物の箱としてではなく、地域コミュニティの本当の憩いの場になっているこちらの図書館、一度訪れてみてはいかがでしょうか。

GREENS SQUARE LIBRARY

PLEASE SHARE THIS POST ♡

コメントする

19 − thirteen =

CONTENTS