日本各地で盛り上がるオーストラリアン・カフェの熱い波。そんな中、同じオセアニア地域で忘れてはならないのがニュージーランドの存在だ。今回は東京で盛り上がるオセアニアン・カフェのムーブメントを牽引する、ニュージーランド発祥のコーヒーロースター「オールプレスエスプレッソ」に訪れた。
ニュージーランド生まれのオールプレス・エスプレッソ

1989年、ニュージーランド(以下NZ)で国内初のコーヒーカート(移動式コーヒースタンド)からスタートしたオールプレス・エスプレッソ(Allpress Espresso)。オーナーの名はMichael Allpress氏。まるでコーヒー屋さんになるべくして生まれたみたいな名前だ。

現在はNZ内にある5軒のロースタリー&カフェだけでなく、オーストラリア、イギリス、シンガポール、そして日本にも店舗を構えている。さらに自家焙煎のコーヒー豆を卸しているカフェが、日本だけでも100軒以上あるそう。

もはやロースタリーというよりグローバル企業じゃん・・・なんて思ったら、2021年にアサヒビールのグループ会社になっているそう。クラフトビールといい、オセアニアのコーヒー需要の重要性が伺える。
アレキサンドリアにあるシドニー・ロースタリー
シドニーの倉庫街アレキサンドリア(Alexandria)にも、Allpressのロースタリー&カフェがある。近隣の会社に勤める友人が、同僚達おすすめのカフェだと連れて行ってくれた。この辺りにあるカフェの多くがインダストリアルな雰囲気を醸し出す中、ここはラボのようなクリーンなイメージのインテリアだったのを覚えている。

コーヒーの味は申し分なく美味しかったが、オーストラリアのカフェとしては珍しく、フードのバリエーションが少なめだった印象。「フードよりもコーヒー重視」という、彼らなりのこだわりなのかもしれない。
Allpress Sydney Rostery
58 Epsom Rd, Zetland NSW 2017, Australia
TEL:+61-2-9662-8288
OPENING HOURS:MON - FRI 7:00〜14:00
コーヒー黎明期にオープンした清澄白河店

Allpressが日本に進出したのは2014年と、その歴史は意外にも古い。1号店の場所として選ばれたのは、日本のコーヒーの聖地と呼ばれる町、清澄白河。オープンしたのはあのブルーボトルよりも前だというから、まさにサードウェーブコーヒーの先駆けとも言える。

木材倉庫だったという建物を使っているのも、倉庫街の木場らしい。元々ここで使用されていた木材を、可能な限り活用しているそう。適度なシャビーさがありつつも、クールな雰囲気のある外観だ。

扉を開けて中に入ると、天井の高い大空間が待っていた。倉庫特有のウェアハウス感はありつつも、細部までデザインが行き届いた、洗練された雰囲気も漂っている。

建物の大部分を焙煎所やカッピング、オフィススペースとして使用しているので、コーヒーが飲めるスペースは意外と狭め。箱が大きい割には、人が座れる場所はあまりない。店内の雰囲気がかなりいい分、そこだけはちょっと残念かな。

その代わりなのか、建物外周には少しだけベンチが並んでいる。天気が良ければ、このテラスでコーヒーを飲むのもよさそう。私が訪れたのは真冬だったので、今回は遠慮しておいたけれど。


もちろんコーヒー豆も購入可能。今回私たちはEspresso Blendを購入した。オージーカフェでは、通常豆を買うと一杯コーヒーが無料になるサービスがあるけれど(恐らくシドニーのAllpressもそうだったはず)、残念ながら清澄白河店ではそのサービスはなかった。

清澄白河の数あるカフェの中でも、店内に漂う雰囲気の良さはトップクラスなので、一度訪れてみる価値は十分にある。
Allpress Espresso 東京ロースタリー&カフェ
〒135-0023 東京都江東区平野3-7-2
TEL:03-5875-9131
OPENING HOURS:MON - FRI 9:00〜17:00 / SAT - SUN 10:00〜18:00
オフィス街のにある虎ノ門ヒルズ店

下町の雰囲気とは一変して、Allpressの2号店があるのは虎ノ門ヒルズのビジネスタワーの2Fだ。オーストラリアで有名ロースターがビジネス街に軒並み出店していたことを考えると、日本でのビジネス街での出店は自然な流れなのかもしれない。

店内はビジネス街らしく、都会的でスタイリッシュな雰囲気が漂う。モダンでありつつも、カフェラテのような淡いベージュを基調としているせいか、全体的にジャパンディのようなソフトな温かみがある。

最近たまたま虎ノ門周辺での用事が重なったので、この店には何度か訪れている。勤務先のビルの1Fに、仕事合間にほっと一息つける空間があるのは羨ましい。オープンは朝8:00なので、出勤前のコーヒーにもいいしね。

店員さん曰く、シドニーの店舗が世界で一番の売上を誇っているんだそう。あんな辺鄙な場所にあるアレキサンドリア店が?本当に?本国ニュージーランドを凌駕する売り上げを誇るなんて、かなり意外。
Allpress Espresso 虎ノ門カフェ
〒105-6322 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 2F
TEL:03-6273-3928
OPENING HOURS:MON - FRI 8:00〜20:00 / SAT - SUN 9:00〜18:00
日本のカフェシーンをサポート

ロースターとして、日本だけで130軒以上のカフェにコーヒー豆を卸しているAllpress。パートナーとしてバリスタのトレーニングやコーヒーマシンのメンテナンスなども含め、カフェ運営のトータルサポートもしているそう。

実際に店舗に訪れなくとも、家の近くのカフェでもしかしたらAllpressの味が楽しめるかもしれない。けれど、どちらのお店の雰囲気もいい感じなので、東京に訪れた際はぜひ足を運んでみて。