リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ

リスボンにある人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」。リスボンの観光地シアドのど真ん中で、ガパオやフォー、カレーなど、異国の地で恋しくなるアジアンフードを堪能してきました。

CONTENTS

海外で恋しくなる「アジアごはん」

海外にいると日本食はもちろん恋しくなるけれど、「アジアン料理」全般も私にとってはホッとする味です。風邪を引いた時は、うどんよりもベトナムのフォーが食べたくなるし、寿司や蕎麦と同じくらい、パッタイやラクサが恋しくなったり。

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ

なので、海外で暮らしていたり旅行に行った時は、とりあえず近所のアジアンレストランは必ずチェック。リスボンに来た時も、まず探したのは疲れた時の駆け込み寺になりそうなお店でした。

リスボン・シアドの人気店「Boa Bao(ボアバオ)」

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ

そんな私が、リスボンで真っ先にGoogle mapsのピンを立てたのが、シアド(Chiado)地区にあるアジアンレストラン「ボアバオ(Boa Bao)」。リスボン以外にも、ポルトやバルセロナにも展開している人気のレストランです。

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ

ヨーロッパではオーストラリアほどアジアンの選択肢は多くないけれど、それでもタイ、ベトナム、インドネシア、そして日本、中国、韓国などのお店はちらほらあります。どちらかというと食堂らしい雰囲気のアジア料理店が多い中、ボアバオはちゃんと「レストラン感」がある雰囲気が魅力のお店です。

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ

お店があるのはカルモ広場(Largo do Carmo)の裏手にある、飲食店が立ち並ぶレストラン通りのLargo Rafael Bordalo Pinheiro(ラファエル・ボルダロ・ピニェイロ広場)。ちなみにラファエル・ボルダロ・ピニェイロは、キャベツのお皿で超有名なポルトガルの芸術家の名前です。

アジアの屋台のような店内

お店は間口が狭く奥行きのあるつくりで、ブロックが積まれたアーチ型の天井が特徴的なリスボンらしい古い建物です。

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ

こげ茶の家具や天井から吊るされたラタンの小物など、どこかアジアの屋台街やマーケットのような雰囲気が漂います。スタイリッシュな中にも、ちょっとした異国情緒が楽しめる空間です。

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ

奥には中庭を改装した明るいインナーテラス席もあったけれど、少し窮屈そうだったので広めのホール席にしました。

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ

天井にはポルトガルでお馴染みの陶器のツバメ「アンドリーニャ」が飾られています。

メニューは「アジアを旅する食体験」

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ

このお店のコンセプトは「Asian food journey(アジアを旅するような食体験)」だそう。メニューがパスポート風なのもかわいいですね。幅広いアジア料理のフュージョンだそうですが、さて今日は何を食べようかな。

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ

お酒のメニューはかなり豊富で、どうやらオリジナルカクテルが人気だとか。そんな中、迷わずヴィーニョ・ヴェルデをオーダーする私。ポルトガルに来てから、来る日も来る日も飲んでいるお気に入りです。

麺もカレーも点心も…迷ったらシェア

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ
メニューにはしっかりアレギー表記が

フードは小皿料理から点心、麺もの、ご飯もの、メインまでと種類豊富。メニューにはしっかりとアレルギー表示があります。アジアン屋台風の雰囲気ですが、価格はややお高めです。

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ

迷った末にまず選んだのは、大好きなパットカプラオ(ガパオ)。チキンを使ったあっさりめの一品で、バジルとナンプラーが効いた爽やかな味わいでした。籐の器に入ったジャスミンライスと一緒に。

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ
スパイスの効いたココナッツミルクスープ Tom Kha Gai (€18.75)

スープ系は食べたいものが多すぎて、結局ココナッツミルクのスープ「トムカーガイ」と、ビーフのフォーの両方をオーダー。この日は少し肌寒かったので、温かいスープが身に染みます。2つ頼んで大正解。

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ
10時間かけてじっくり煮込んだというBeef Phở (€17.00)

炭水化物が多めな気もするけれど、ポーションが小さめなので問題なし。いろんな料理を少しづつ楽しめるのもいいですね。

バジル香るアジアン・クレームブリュレ

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ

ポーションが控えめだったこともあり、「まだ食べられそう」と珍しくデザートに挑戦。アジアンレストランには珍しい、お店の看板メニューだというクレームブリュレをオーダーしました。

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ
バジルとレモングラスが香る Clássico Crème Brûlée (€7.00)

バジルとレモングラスの香りが広がるカスタードと、上にかかったココナッツシュガーのキャラメルもアジアン風味で面白い。濃厚なのに後味爽やかという、絶妙な美味しさでした。

センスのいい心地よい空間

器や茶器もセージグリーンで統一され、テーブルがセンスよくまとまっているのもポイント高し。お店全体の雰囲気がいいと、料理の印象もぐっと上がるから不思議です。

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ

居心地がいいのでついつい長居しすぎたのか、気がつけばランチタイムも終わりに近づき、店内にほとんど人がいませんでした。

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ

ただ外のテラス席は、まだまだ結構な人で賑わっています。ジャケットを羽織りながら外で食べる温かいフォーも、美味しそう。さらに週末はオールデイダイニングになるので、時間を気にせず来れますね。

リスボンでアジアンが食べたくなったら…

ふらりと立ち寄れるカジュアルさと、洗練された雰囲気のバランスがちょうどいい、ヨーロッパらしいアレンジを加えたアジアンレストラン、という印象のボアバオ。

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ

料理もお酒も美味しくて、お店の雰囲気もスタッフのサービスもちゃんとしている。地元の人たちだけでなく観光客にも人気な理由がわかります。

リスボンの人気アジアンレストラン「Boa Bao(ボアバオ)」でランチ

ガチガチの本格エスニックというよりも、気軽にアジアの味を楽しみたい時におすすめのレストランです。リスボンでアジアンフードが恋しくなったら、ぜひ訪れてみてください。

次回はグリーンカレーとかパッタイを試してみようかな。

Boa Bao(ボアバオ)

Please share this post ♡

コメントする

14 + 16 =

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

CONTENTS